MENU

【評判どう?】トライのオンライン個別指導塾の口コミを徹底解説!

  広告
トライのオンライン個別指導塾

家庭教師の「トライのオンライン個別指導塾」の口コミ・評判をご紹介します。

120万人の指導実績に基づいた独自の学習ノウハウと、最新のデジタル技術を取り入れたトライのオンライン個別指導。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「トライのオンライン個別指導塾」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

トライのオンライン個別指導塾の基本情報

運営会社名株式会社トライグループ
料金※税込み10,000円~
初期費用入会金:1,1000円
会社ホームページhttps://www.trygroup.co.jp/company/
申込み先公式サイトはこちら

トライのオンライン個別指導塾の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気オンライン家庭教師を知りたい方は「【2023年最新】オンライン家庭教師おすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

トライのオンライン個別指導塾の良い評判・口コミをまとめました!

トライのオンライン個別指導塾の良い評判・口コミを8件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

良い評判・口コミ
  • 進研ゼミから家庭教師トライオンラインに切り替えた
  • 家庭教師トライのオンライン会員が23万人
  • 算数は特に効果を感じた
  • 授業がわかりやすい
  • はじめからトライにしておけばよかったと後悔しています
  • 実績のあるトライは有益

トライのオンライン個別指導塾のツイッターでの良い評判・口コミ5件

トライのオンライン個別指導塾のその他ネット上の良い評判・口コミ3件

中学受験のために、プロ講師を依頼しました。
子どもが「授業がわかりやすい」と言うのはもちろんですが、休校期間中もリモートで質問対応や補習をしてくださったり、子どものわからないところを説明した動画を作ってくださったり、うちは非常に満足しました。
入試前にはうちの子の志望校に行き、わざわざ応援動画を作ってくださったりもしました。当日は応援に行けないからだそうです。
先生によっても違うことなのかもしれませんが、このような先生に出会う機会を作ってくださったトライには感謝しています。

引用元:https://minhyo.jp/try-katekyo?page=3

トライをやる前に勉強が苦手な子、勉強大嫌いな子専門と謳っている家庭教師をやっていましたが…先生を何人かえてもらっても良い先生なんて来なくて成績は下がり続ける一方。勉強も嫌いになる一方でした。
買わされた教材もイマイチ。

これはダメだと思いトライさんに変えたら良い先生が来てくれたし少しずつ勉強が楽しくなったようで成績も上がりホッとしています。
はじめからトライにしておけばよかったと後悔しています。
やはり子供のことを考えてくれる家庭教師の会社を選ぶべきです。
自分たちさえよければいいという会社はオススメできません。

引用元:https://minhyo.jp/try-katekyo?page=4

部活動や遊びに熱中していて、勉強するなんて嫌だと思って勉強しないで学校での成績が非常に悪い方、または授業を聞いても基本的な教科書の内容が理解できず、テストで点がとれない方に向いています。基本的に学校の先生の授業は、限られた時間である程度の内容を教えてくれるだけですので、何人かの生徒のために授業内に何度も教科書のページを遡って内容確認をするということは稀でしょう。どうしても教科書の内容が理解できなかったときに、じっくりと復習をするつもりで利用するには、実績のあるトライは有益です。

引用元:https://minhyo.jp/try-katekyo?page=4

トライのオンライン個別指導塾の中立~悪い評判・口コミを3件まとめました!

悪い評判・口コミ
  • アルバイト学生の場合、ズームの設定の仕方すら、管理がされておらず、はじめられなかったり、授業を忘れられたりすることがあった
  • ただの家庭教師の仲介会社となっていた
  • 資料請求したら鬼電してくる

オンライン授業は先生を、アルバイトの大学生と専門の先生と選べるが、アルバイト学生の場合、ズームの設定の仕方すら、管理がされておらず、はじめられなかったり、授業を忘れられたりすることがあった。
忘れている時はトライの電話窓口から連絡してもらったりはしたが、お盆でトライの電話対応が出来ない場合には何も対応できなかった。(毎週水曜日19時5週目なしなどの設定をし授業する【都合がわるい時は、お互いに相談、トライは、把握していなかった。】)
回数は最終的に合わせては頂いたが、トライは会社で、いつ授業をするか全く把握されておらず、管理はされておらず、ただの家庭教師の仲介会社となっていた。
やるならきちんとした専門の先生を付けてアルバイト学生は辞めた方が良い。当たり外れがあるけど。
やめたときにも、なぜやめるかの質問があり話したので改善してるかもしれない

引用元:https://minhyo.jp/try-katekyo

トライのオンライン個別指導塾の評判・口コミまとめ

良い評判・口コミ
  • 進研ゼミから家庭教師トライオンラインに切り替えた
  • 家庭教師トライのオンライン会員が23万人
  • 算数は特に効果を感じた
  • 授業がわかりやすい
  • はじめからトライにしておけばよかったと後悔しています
  • 実績のあるトライは有益
悪い評判・口コミ
  • アルバイト学生の場合、ズームの設定の仕方すら、管理がされておらず、はじめられなかったり、授業を忘れられたりすることがあった
  • ただの家庭教師の仲介会社となっていた
  • 資料請求したら鬼電してくる

トライのオンライン個別指導塾はオンライン会員が23万人、授業がわかりやすい、実績のあるトライは有益、はじめからトライにしておけばよかったと後悔していますという良い口コミや評判がありました。

一方で悪い評判や口コミではアルバイト学生の場合、ズームの設定の仕方すら、管理がされておらず、はじめられなかったり、授業を忘れられたりすることがあった、ただの家庭教師の仲介会社となっていた、資料請求したら鬼電してくるといった悪い評判・口コミがありました。

トライのオンライン個別指導塾をおすすめしない人

  • 大々的な宣伝費がかかっていないオンライン家庭教師が良い人
  • アルバイト大学生の家庭教師はイヤな人

トライのオンライン個別指導塾をおすすめする人

  • 会員数が多いオンライン家庭教師が良い人
  • 実績のあるオンライン家庭教師が良い人
  • トライのマンツーマン指導を子供に受けさせたい人

トライのオンライン個別指導塾の運営会社情報

運営会社名株式会社トライグループ
運営会社住所東京都千代田区飯田橋1-10-3
運営会社ホームページ株式会社トライグループ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次