MENU

そら塾の悪い口コミ~良い評判まで解説!

  広告
そら塾

オンライン家庭教師で人気の「そら塾」の口コミ・評判をご紹介します。

オンライン専門個別指導塾生徒数No.1、指導実績10万人以上、通塾生の成績アップ89.1%

10万人以上の指導実績を誇る東証プライム上場のスプリックスが自信をもって提供する個別指導をオンラインでどこにいても受講できます。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判まで様々ありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「そら塾」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

\1ヶ月分の通常授業料無料キャンペーン実施中! /

目次

そら塾の基本情報

運用会社名株式会社スプリックス
月額授業料※税込み5,400円〜
初期費用入塾金:11,000円
無料体験後の入会で免除
別途システム利用料:1,200円
教材費1冊1,350円~2,500円(実費)
会社ホームページhttps://sprix.jp/
申込み先公式サイトはこちら

そら塾の特徴

  • 成績を上げることにフォーカスした教材を使用
  • 都道府県ごとのきめ細かい受験対策
  • 定期テスト対策

成績を上げることにフォーカスした教材を使用

そら塾の運営母体のスプリックスが開発した教材「フォレスタ」シリーズは 日本全国のさまざまな塾で使われており、個別指導の分野ではトップクラスのシェアを持つ教材です。

そら塾でもフォレスタを使用し通塾生の成績アップにつなげています。

都道府県ごとのきめ細かい受験対策

「森塾」をはじめとする学習塾事業で長年、培ってきた指導の実績があります。

特に「自立学習RED」は全国で展開している学習塾であるため、既に地域ごとの受験の傾向と対策はデータとして蓄積されています。

そら塾はオンライン塾でありながら、 このデータを利用して都道府県ごとの入試対策ができるのが強みです。

定期テスト対策

そら塾の産みの親でもある「森塾」は、日本で初めて学校のテストで+20点の成績保障をした、学校成績を上げることを強みとした個別指導塾です。

そら塾の指導システムも森塾のノウハウやメソッドを取り入れたものになっているので、定期テスト対策は、そら塾が最も得意とする分野です。

そら塾の良い評判・口コミをまとめました!

そら塾の良い評判・口コミを13件、中立~悪い評判・口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

そら塾のツイッターでの良い評判・口コミ10件

そら塾のインスタグラムでの良い評判・口コミ1件

そら塾のその他ネット上の良い評判・口コミ2件

成績アップが期待できます

高校受験を控えた娘が、塾に通いたいと言い出したのですが、コロナ禍のなか、大人数で勉強させることに抵抗を感じていました。そんな時、ママ友に紹介してもらったのがこの塾です。まず、気に入ったのが、オンライン講座でありながら、少人数制であるという事です。娘は引っ込み思案で、学校の授業でもなかなか質問できない様でしたが、そら塾では積極的に質問できているようで、苦手だった数学が、今や得意教科となりました。また、1教科に複数人の講師がいて、合わないと思えば、他の講師に切り替えられる点も気に入っています。実際、最初に受講した英語の講師の方が合わず変更したところ、こちらも成績がアップしました。受講料も近所の塾と同程度で、電車賃等を考えると、むしろ安いくらいで、とても助かります。この調子だと志望校を1ランクアップできそうで、この塾を選んで大正解だったと思っています。

引用元:https://minhyo.jp/sorajuku

講師の方が親切丁寧な個別指導塾でした

息子の高校受験の際に利用しました。そら塾を選んだ理由は個別指導である点と、オンライン授業なので感染リスクを心配せずに勉学に励める点が魅力的に感じられたからです。料金は他の塾と比較してそれほど安いとも思わず、かといって特段高いというわけでもない印象です。
まず個別指導といっても1対1ではなく、1対2という形で授業が進められました。一緒に授業を受ける生徒が大人しい場合は集中して受けられていましたが、どんどん講師に対して質問を投げかける生徒の時だとやや気が散っている様子でしたね。息子も「1対1で授業が受けられたら良いのに」と言っていましたので、仕方のない部分かもしれませんが若干の不満要素でしょうか。

引用元:https://minhyo.jp/sorajuku

そら塾の中立~悪い評判・口コミを2件まとめました!

成績は期待出来ません

体験授業の時はマメに連絡をもらえて先生も
親切で丁寧だったので送迎の手間も省けて
良いかと思い入校しましたが、そら塾の社員に問い合わせをしても回答も返って来ず
体験の時の先生が気に入りその先生で受講出来るとの事でしたのでお願いしましたが
お休みが続き違う先生が突然画面に出て来て
子供はびっくりしてました。事前に違う先生と教えてもらえたら良かったのですが…
その先生はずっと髪の毛を触りながら授業をし説明もわかりにくい。どこの大学生か不明ですが残念でした。
安すぎると会社も先生の質も良くないのかと
ショックでした。

引用元:https://minhyo.jp/sorajuku

先生は学期ごとに変わるので、良い時と悪い時があります。
どの先生も話しやすい方が多い印象はありますが
わからないところの解説がイマイチで
納得出来ないままで授業が終わることも多く
後でyoutubeの他の塾の動画を見て勉強することもあります。
でも、先生のが悪いのではなく
きちんと研修がされていないのだと思います。
本部の方の対応は遅いです

引用元:https://www.jyukunavi.jp/brand/5015.html

そら塾の評判・口コミまとめ

良い評判・口コミ

  • オンライン個別指導で生徒数No.1
  • 月額5,400円〜のリーズナブルな料金
  • 分からない所をその場ですぐ教えてくれる
  • 無料体験できるのもいい
  • 魅力ポイントは有名大学在籍の講師陣
  • オンラインなら志望大学の講師から直接学べる
  • 小学~高校まで幅広く対応可能な点もとても魅力的
  • 講師の方が親切丁寧な個別指導塾
  • 気に入ったのが、オンライン講座でありながら、少人数制であるという事
  • 2対1なので質問もしやすい
  • そら塾では積極的に質問できている
  • 苦手だった数学が、今や得意教科となった
  • 合わないと思えば、他の講師に切り替えられる
  • 受講料も近所の塾と同程度で、電車賃等を考えると、むしろ安い
  • 塾への行き帰りに費やす時間や負担が減る

悪い評判・口コミ

  • 先生は学期ごとに変わるので、良い時と悪い時があります
  • わからないところの解説がイマイチ
  • 本部の方の対応が遅い
  • 安すぎると会社も先生の質も良くないのかとショック

まとめ

そら塾はオンライン個別指導で生徒数No.1。

月額5,400円〜のリーズナブルな料金、分からない所をその場ですぐ教えてくれる、有名大学在籍の講師陣、志望大学の講師から直接学べると評判が良いオンライン家庭教師サービスです。

悪い口コミ・評判では先生は学期ごとに変わるので、良い時と悪い時がある、わからないところの解説がイマイチ、本部の方の対応が遅い、安すぎると会社も先生の質も良くないのかとショックという口コミもありましたが

講師の方が親切丁寧な個別指導塾、2対1なので質問もしやすい、合わないと思えば、他の講師に切り替えられる、塾への行き帰りに費やす時間や負担が減るという良い口コミもありました。

そら塾をおすすめしない人

  • マンツーマンのオンライン家庭教師が良い人
  • 月額料が高くても講師の質のバランスが取れている所が良い人

そら塾をおすすめする人

  • 低料金のオンライン家庭教師が良い人
  • 塾へ行き帰りの心配や塾の送迎が手間な人
  • 子供に首都圏有名大学在学・卒業の講師の授業を受けさせたい人
  • 「先生変更制度」を無料で利用したい人
  • スマホ1つで手軽にオンライン家庭教師を始めたい人

\1ヶ月分の通常授業料無料キャンペーン実施中! /

そら塾の運営会社情報

運営会社名株式会社スプリックス
運営会社住所新潟県長岡市東坂之上町2-2-1 スズランビル
運営会社ホームページ株式会社スプリックス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次